2005年12月23日
アルコールバーナー
先日のキャンプで隊長が新アイテム アルコールバーナーを披露してくれました。
ショップで見たことはあったのですが実際に使うところは初めてです。
大人数の鍋などは判りませんが、ちょっとした煮物なら簡単にできそうです。
隊長が持っているのがトランギアのアルコールバーナー本体、 そのむこうに有るのが 風防兼ゴトクのストームクッカーです。
下のほうに大小二つ見えるのが 隊長が自宅近所の板金屋さんで自作した お手製ゴトク。 秀逸で御座います。
アルコールバーナーって ただボヤーっと燃えるだけだと思っていたのですが さにあらず、ちゃんとガスコンロみたいな勢いで炎が上がるんですよ。これは不思議でした。 その上 まったくの無音です。

ガスやガソリンのシングルバーナーでも結構かさが張るので、ちょっとした野歩きで カップ麺やらコーヒーを作るのにもって行くには最適ですね。 ゴトクは工夫がいりそうですが。

で、出来上がったのは 焼酎のお燗で御座いました。 隊長 ご馳走さまでした!。
ショップで見たことはあったのですが実際に使うところは初めてです。
大人数の鍋などは判りませんが、ちょっとした煮物なら簡単にできそうです。
隊長が持っているのがトランギアのアルコールバーナー本体、 そのむこうに有るのが 風防兼ゴトクのストームクッカーです。
下のほうに大小二つ見えるのが 隊長が自宅近所の板金屋さんで自作した お手製ゴトク。 秀逸で御座います。
アルコールバーナーって ただボヤーっと燃えるだけだと思っていたのですが さにあらず、ちゃんとガスコンロみたいな勢いで炎が上がるんですよ。これは不思議でした。 その上 まったくの無音です。
ガスやガソリンのシングルバーナーでも結構かさが張るので、ちょっとした野歩きで カップ麺やらコーヒーを作るのにもって行くには最適ですね。 ゴトクは工夫がいりそうですが。
で、出来上がったのは 焼酎のお燗で御座いました。 隊長 ご馳走さまでした!。
Posted by あん亭 at 23:10│Comments(2)
│もの
この記事へのコメント
へ~こんなのもあるんですか!
無音ってのが良いですね~
燃料はどれぐらいもつんですかね?
熱燗もおいしそ~♪
無音ってのが良いですね~
燃料はどれぐらいもつんですかね?
熱燗もおいしそ~♪
Posted by たけ坊 at 2005年12月25日 09:15
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50ccのアルコールを入れて25分燃焼するとのこと。
『初冬の低山で「雑炊」を作り、熱いコーヒーやお茶を2杯程度作っても、まだ余るほど。』 との記事(http://www.gld.mmtr.or.jp/~itoh/yama/tool/aiyou1.html)も有るくらいなので、ちょっとした野歩きには最適かもしれませんね。
でも 自作ゴトクをもって行くのが『粋』な使い方のようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50ccのアルコールを入れて25分燃焼するとのこと。
『初冬の低山で「雑炊」を作り、熱いコーヒーやお茶を2杯程度作っても、まだ余るほど。』 との記事(http://www.gld.mmtr.or.jp/~itoh/yama/tool/aiyou1.html)も有るくらいなので、ちょっとした野歩きには最適かもしれませんね。
でも 自作ゴトクをもって行くのが『粋』な使い方のようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by toshibe at 2005年12月28日 21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。