2010年09月27日
雨のこころのもりでした
【お知らせ:10月の三連休 9/10/11日は こころのもり 臨時でお休みだそうです。】
1月2月5月 そしてちょっと開いて 9月26日
今年4回目の こころのもりに行ってきました。
建設中のお風呂場をバックに 自慢の迷彩タープ。
ローインパクトでしょー。

使い始めて もう何年になるんだろう。
( 調べたら4年前に 娘と一緒に修繕してました。 この頃のブログ 気合はいってるなー)
パオちゃんも元気でした!

もう涼しくて 小屋のストーブに火が入っています。

埼玉からこられた若いご夫婦が先客でいらっしゃってました。

天気はあいにくの雨、一晩中結構な勢いで降っていました。
おかげで返って冷えなかった気がします。
下の写真は 霧雨になった朝。 気温は12度でした。
例年なら 山の上が色づいてる頃なんだそうですが、今年はまだ紅葉の兆しが見えません。

途中のスーパーで 東京ではトンと手に入らなかった タマひもを見つけて
晩のおかずに!

この冬をすごすための必需品のマキとなるべき杉丸太の山。
ほんとは広葉樹を入手する予定が、手違いで杉が来ちゃったらしいです。
次行くときは久しぶりにマキ割り手伝いましょう。

霧雨の中 やること無いから 植物鑑賞

似てるけど 違う黄色い花

名前知りません。

美味しそうだけど食べられないらしい 名前のわからない実

かりぐらしのアリエッティー視線で このきなんのきのこ

雨に降られましたが、
タープの下でひさしぶりにのんびり ぼーっとして
「こころのもり」らしい静かな空間で、川の音や鳥の声をきいて命の洗濯ができました。
さーて 次は一ヵ月後くらいか、 紅葉してるかな。

1月2月5月 そしてちょっと開いて 9月26日
今年4回目の こころのもりに行ってきました。
建設中のお風呂場をバックに 自慢の迷彩タープ。
ローインパクトでしょー。

使い始めて もう何年になるんだろう。
( 調べたら4年前に 娘と一緒に修繕してました。 この頃のブログ 気合はいってるなー)
パオちゃんも元気でした!
もう涼しくて 小屋のストーブに火が入っています。
埼玉からこられた若いご夫婦が先客でいらっしゃってました。
天気はあいにくの雨、一晩中結構な勢いで降っていました。
おかげで返って冷えなかった気がします。
下の写真は 霧雨になった朝。 気温は12度でした。
例年なら 山の上が色づいてる頃なんだそうですが、今年はまだ紅葉の兆しが見えません。
途中のスーパーで 東京ではトンと手に入らなかった タマひもを見つけて
晩のおかずに!
この冬をすごすための必需品のマキとなるべき杉丸太の山。
ほんとは広葉樹を入手する予定が、手違いで杉が来ちゃったらしいです。
次行くときは久しぶりにマキ割り手伝いましょう。
霧雨の中 やること無いから 植物鑑賞
似てるけど 違う黄色い花
名前知りません。
美味しそうだけど食べられないらしい 名前のわからない実
かりぐらしのアリエッティー視線で このきなんのきのこ
雨に降られましたが、
タープの下でひさしぶりにのんびり ぼーっとして
「こころのもり」らしい静かな空間で、川の音や鳥の声をきいて命の洗濯ができました。
さーて 次は一ヵ月後くらいか、 紅葉してるかな。
Posted by あん亭 at 15:18│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
こころのもりはやはり気持ちが良い場所ですね。天候も味方に付いてしまう不思議な空間ですね。自分もよく雨になっています。(^^;)
Posted by 幻の渓流師 at 2010年09月27日 23:04
今回は風が無かったので
静かに雨が楽しめました。
会社の健康診断で血圧はかるときは
眼を閉じてタープの下から見渡す稜線を思い描いてます。
効果てきめんで、脈も血圧も落ち着きます!
静かに雨が楽しめました。
会社の健康診断で血圧はかるときは
眼を閉じてタープの下から見渡す稜線を思い描いてます。
効果てきめんで、脈も血圧も落ち着きます!
Posted by あん亭 at 2010年09月27日 23:48
はじめまして。
ばんいちさんのブログでこころの森キャンプ場を知っていました。
いつの日か訪問しようと思っているのですが、年内にはなんとか行ってみようと思っています。
個人で懸命に運営されてる様子なので、応援の気持ちも少しあります。
予定がたったらブログで公開します。
ばんいちさんのブログでこころの森キャンプ場を知っていました。
いつの日か訪問しようと思っているのですが、年内にはなんとか行ってみようと思っています。
個人で懸命に運営されてる様子なので、応援の気持ちも少しあります。
予定がたったらブログで公開します。
Posted by yokappe at 2010年09月30日 17:48
書き込み有難うございます
何をするわけでもないのですが
いつもひとりで行って マスターのさださんと話して飯食って、テントで寝るだけの休み場です。
小さいけれど、綺麗で、素敵なところです、是非来てください。
きっと 12月の第一週か二週の週末は 持ちつき大会です。
何をするわけでもないのですが
いつもひとりで行って マスターのさださんと話して飯食って、テントで寝るだけの休み場です。
小さいけれど、綺麗で、素敵なところです、是非来てください。
きっと 12月の第一週か二週の週末は 持ちつき大会です。
Posted by あん亭 at 2010年09月30日 20:15
>タマひもを見つけて......
おおー酒の肴に最高!
大人のキャンプですね。
おおー酒の肴に最高!
大人のキャンプですね。
Posted by バンマス at 2010年10月04日 22:41
東京に来てからトンと見つからないたまひも
宇都宮だとあるんですけどね~
バンマスさん いつか 音楽仲間で大人キャンプしましょう!
子供も入れて キャンプファイアーもいいなぁ~
宇都宮だとあるんですけどね~
バンマスさん いつか 音楽仲間で大人キャンプしましょう!
子供も入れて キャンプファイアーもいいなぁ~
Posted by あん亭
at 2010年10月05日 22:14

自分のブログ、全く停止状態ですが明日行ってきます。
9月には会社の同僚&ご家族計12人での恒例?キャンプをやってきました。
例年なら冷えれば3度ぐらいの季節になってきましたね。防寒をしっかりして行こうと思います。
「まき割り」、「風呂の進捗確認」、「ハートレー彗星とオリオン座流星群観測」、「横川のビーフピア」、あとはひたすらのんびりと!と考えています。
yokappeさんもこちらに書き込みがあって驚きました。また、再開・・できるかな・・ブログ ^^;
9月には会社の同僚&ご家族計12人での恒例?キャンプをやってきました。
例年なら冷えれば3度ぐらいの季節になってきましたね。防寒をしっかりして行こうと思います。
「まき割り」、「風呂の進捗確認」、「ハートレー彗星とオリオン座流星群観測」、「横川のビーフピア」、あとはひたすらのんびりと!と考えています。
yokappeさんもこちらに書き込みがあって驚きました。また、再開・・できるかな・・ブログ ^^;
Posted by ぱんいち at 2010年10月22日 22:58
ぱんいちさん
今日からですか!いいですねー
天気もよさそうです。
ビーフピアってまだやってるんですね。
たらふく食べてきてください。
できれば餅つきの日取りを決めてきてもらえるとうれしいです~
では 楽しんできてください
(でも出先じゃ読めないかこれ)
今日からですか!いいですねー
天気もよさそうです。
ビーフピアってまだやってるんですね。
たらふく食べてきてください。
できれば餅つきの日取りを決めてきてもらえるとうれしいです~
では 楽しんできてください
(でも出先じゃ読めないかこれ)
Posted by あん亭
at 2010年10月23日 09:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。