ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
あん亭にメイル
プロフィール
あん亭
あん亭
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月12日

”Midnight Rider” 訳してみたその3

訳してみました3発目です。

The Allman Brothers Band の Midnight Rider
下の動画の Lonesome strings をみて バンジョーでもできるんだって思って何回か奏っていたんですが どうも英語の歌詞がしっくりこなくて 日本語化してみました。

リンクが切れてなければ 歌詞はここ
http://www.stlyrics.com/lyrics/devilsrejects/midnightrider.htm

I've got one more silver dollar,
って ほんとはどういう意味かよくわからないんですが
今どき一ドル銀貨なんてラッキーアイテムにしかなんないだろうって思って こんな歌になりました。
 
『Midnight Rider』
The Allman Brothers Band
訳詩 あん亭


闇ん中に 抜け出して
何処までも 走り出す
一ドル銀貨がお守りさ
誰も追いつけない(*)
俺は止められない The MidnightRider

荷物は捨てたけど
行く手に果てはなく
一ドル銀貨がお守りさ
誰も追いつけない(*)
俺は止められない The MidnightRider

でも なんだかさみしくて
お前とベットで夢みたい
一ドル銀貨がお守りさ
誰も追いつけない(*)
俺は止められない The MidnightRider


*2012/10/21 推敲  (止められないさ→追いつけない )
-------------------------------------------
バンジョーの原さとしさんがかっこよくてこの曲をやりたくなしました。
Lonesome strings の The MidnightRider です。
(残念ですが ベースの松永さんが今年2012年7月に亡くなりました 合掌) 

  

Posted by あん亭 at 23:13Comments(0)オンガク

2012年10月08日

Deportee 訳してみた

僕は息子のArlo Guthrieの歌でしか知りませんでしたが,  「Deportee」 も Woody Guthrieの詩です。

Deporteesは  (国外追放者) という意味。
曲のいわれや原詩や訳は http://www.magictrain.biz/wp/?p=2193   
に詳しいです。

1940年代 太平洋戦争始まった頃ですね
メキシコから働きに来た季節労働者を 契約切れたとたんに不法入国者とみなして賃金も払わずに国外退去させる というシステムが何年も続いたそうです。
考えれば何処の国でもひどい時代があるもんです。

この前 多摩のフォーク村に遊びに行って 久しぶりにこの歌を聴いて懐かしく、次は日本語で歌ってみたいと思って、頑張ってみました。

--------------------------------------------------

『Deportee (Plane Wreck at Los Gatos)』
詩 Woody Guthrie 曲 Martin Hoffman 訳詩 あん亭


1 収穫終われば 後はゴミ屑 モモは腐れて ドブにゃオレンジ
やつらはまとめてメキシコ送り でも来年這ってでもまたやって来る

2 親父の親父も おんなじだった 泥を泳いで 身ぐるみはがれ
兄貴も姉貴も 畑を目指し 死ぬよな目に合いに運ばれる

[Chorus] Goodbye to my Juan(フアン), good-bye Rosalita
   Adios イエスとマリアもいるかい
    飛行機 乗る時 名前は消えて
   呼ばれる僕らは ただのDeportee

3 危ない橋を渡るやつもいた 契約切れればただの咎人
国境は遥か600マイル 泥棒みたいに追いかけられる

4 あんたの丘にあんたの谷に あんたの森にあんたの藪に
あんたの野原に荒れ野に川に 俺らのむくろはあるだろう

5. ロスガトスの谷に光が満ちて 落ちる飛行機が丘を震わす
枯葉の様に散ってくのは何  ニュースは言うただのDeportee

[Chorus]

6 こらが僕らのフルーツの種さ これらが僕らの畑の土さ
落ち葉と一緒に朽ちていくのは 名前は知らないただのDeportee

[Chorus]


Arlo Guthrieさんの Deportee です


  

Posted by あん亭 at 13:43Comments(4)オンガク

2012年10月07日

しょんぼり帰るのさ

明日は11月の大阪ライブの練習で 来京する先輩と音合わせします。

ここの所 全然弾いていないバンジョーも思い出さないといけないし、
それよりなにより 今度は 今までやった英語の唄を日本語でやるという試みなので、今一生懸命訳詩中。
とりあえずチャレンジするのは 以下の3曲
 GoingDownTheRoadFeelingBad
 MidnightRider
 Deportee
日本語で元歌の雰囲気がちゃんと伝わるといいんですが。

とりあえず一曲 !Going Down The Road Feelin' Bad

色んな歌詞があるみたいですが なんと言っても WoodyGuthrie
http://woodyguthrie.org/Lyrics/Going_Down_The_Road.htm

かなり意訳ですけどこんな感じです。

Going Down The Road Feelin' Bad
原詩 Woody Guthrie
訳詩 あん亭

しょんぼり帰るのさ 歩いて帰るのさ
帰るさしょんぼり 歩いてさ こんな暮らしはもう嫌だ

ほこりが目に染みる 土埃が目に染みる
おかげで涙も止まらない こんな暮らしはもう嫌だ

子供にゃ日に三度 子供にゃ日に三度
三度は子供に食わせたい こんな暮らしはもう嫌だ

家には酒は無し 酒買う金は無し
ひねればお酒が出てくりゃな こんな暮らしはもう嫌だ

歩いて探すのさ 仕事を探すのさ
きちんと払ってくれるやつ こんな暮らしはもう嫌だ

歩いて探すのさ 仕事を探すのさ
探すにゃせめても靴がいる こんな暮らしはもう嫌だ

歩いて探すのさ 仕事を探すのさ
歩いて探してその挙句 今日もしょんぼり帰るのさ

しょんぼり帰るのさ  歩いて帰るのさ
帰るさしょんぼり 歩いてさ こんな暮らしはもう嫌だ

I'm going down this road feeling bad
I'm going down this road feeling bad
I'm going down this road feeling bad
And I ain't gonna be treated this a-way


いろんな人がやってますが 最近見つけたお気に入りはこれ クローハンマーバンジョー入ってます! 

  
タグ :バンジョー


Posted by あん亭 at 12:59Comments(4)オンガク