2009年05月19日
行きたいなー
なんだか バンジョーねたのイベントが続いて キャンプ場が遠いです。
こころのもり釣り班の皆様 どんな感じでございますか?
もう 山菜も終わってしまっているんでしょうか。 そろそろ梅雨も来そうだし。
何とか月末には顔出ししてみたいと思う私でございます。
こころのもり釣り班の皆様 どんな感じでございますか?
もう 山菜も終わってしまっているんでしょうか。 そろそろ梅雨も来そうだし。
何とか月末には顔出ししてみたいと思う私でございます。
2009年05月04日
こころのもり090502
連休の頭、 春のこころのもり、お昼の気温は22度。 厨房の入り口にある 天気予報の木も そっくり返るいい天気です。
{でも 朝は 5~6度まで下がりますので いらっしゃる方は 長袖のご用意を}

パオは昼寝。

たまに吹く風が気持ちいいです。
しばらくドック入りしていたシンボルの風車も 先々週に K工作隊長により取り付け完了。新しい羽根が気持ちいいです。
苦心のLEDライトが光ります! (ただ サダさんによれば 不思議に誰も 夜光ってるのを見た事ががないとのこと。私も夜はへべれけで 確かめるの忘れていました。)

管理小屋の横の山桜が咲いてます。

うどの芽も出始めました。 これからは 山菜のシーズンでございますね。

バンジョーブログの方に バンジョーの練習 動画アップいたしました。
今回は サダさん、N子さん、パオの特別出演でございます。 こちらもよろしくお願いいたします。
{でも 朝は 5~6度まで下がりますので いらっしゃる方は 長袖のご用意を}

パオは昼寝。

たまに吹く風が気持ちいいです。
しばらくドック入りしていたシンボルの風車も 先々週に K工作隊長により取り付け完了。新しい羽根が気持ちいいです。
苦心のLEDライトが光ります! (ただ サダさんによれば 不思議に誰も 夜光ってるのを見た事ががないとのこと。私も夜はへべれけで 確かめるの忘れていました。)

管理小屋の横の山桜が咲いてます。

うどの芽も出始めました。 これからは 山菜のシーズンでございますね。

バンジョーブログの方に バンジョーの練習 動画アップいたしました。
今回は サダさん、N子さん、パオの特別出演でございます。 こちらもよろしくお願いいたします。
タグ :こころのもり