ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
あん亭にメイル
プロフィール
あん亭
あん亭
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月26日

最後の雪遊び

い またもや 二週遅れの更新、
3月10日 今シーズン最後の雪遊びハイク 行ってまいりました。

しぶりのスノボでわくわくの こばさん。


長は 正真正銘の和カンジキに テレマークスキーのいでたち。
しかし 二週間前にはいくらか残っていたキャンプ場の雪は 完璧に御座いません。
ほんとに 牧場に雪が残っているのかかなり不安。

はいうものの 林道にはまだ適当な雪が。
隊長のご令嬢 Yちゃん 愛犬Nanaちゃん お供のKobaさん いい感じです。


 ずは二週前雪上キャンプ張ったC牧場についてびっくり。 少ないとはいえ 二週間前には一面にあった雪がまったくありませんでした。ひえ~。
下の写真は 引き返して かろうじて雪の残っているB牧場に到着の図。


各人 それぞれのお楽しみ。



は 初めてテレマークスキーを履かせてもらったのですが、 坂は登れるは、エッジが効いてちゃんと曲がれる停まれるでこりゃ楽しい。 クロカンスキーだとこうは行かないですからねー。
次のシーズンはこれか?

回は 日帰りのハイキング。

その夜 私が『たまたま』持っていたバンジョーが Yちゃんに大うけ。
3コードを覚えて 大乗りで御座いました。 さまになってますよ~。


 あれから 二週間。 これからは 渓流釣りのシーズンとなる 男鹿川周辺で有ります。
もうふきのとうは終わったか? たらの芽 うども待ち遠しいぞ。  

Posted by あん亭 at 00:00Comments(0)キャンプ

2007年03月06日

雪原キャンプ

月24日 二年ぶりの 雪の牧場キャンプに行ってまいりました。
10日遅れのキャンプ報告です。





ずは ベースキャンプ こころのもりキャンプ場に集合。

ここから 約4Km先 標高差180m (地図ソフト カシミール 調べ)にある 「横川放牧場C団地」通称 C牧場 まで雪の林道を上がります。
 牧場でのお泊り用意は各自リュックの中ですが、 お楽しみの 鍋セットに もっとお楽しみの お酒たちは そりで運び上げます。

とTBさんは MSRのスノーシュー装備ですが、H隊長は 和カンジキで。 
装着には一寸コツが要りそうでしたが、これが 軽量 コンパクトでなんかうらやましい。 


リ引きの図。 
こころのもりから  こういう感じの林道を上がっていきます。 H隊長の愛犬ナナがお供で御座います。


C牧場入り口に到着。 平坦な行程とは言っても 林道から牧場に上がる最後の800mで80m上がりますので、最後はくたくたです。

休むまもなく 宴会場の設営。
前回 二年前のキャンプでは雪濠を掘って中にテーブルと椅子を作れたのですが、今年は暖冬で積雪30cm。 掘って作れるのは 椅子だけで、 風除けの壁はブロックを積み重ねて作る羽目に。

タープで屋根を張って出来上がり。 

この後  各自テントを張って  そしていよいよ鍋パーティーの始まり。

夜はこんな感じ。 この中で オヤジ3人が 鍋を囲んで酒飲んでます。

晴れ ---------------------------------------

日 暖冬とはいえ テントの中でも氷点下10度の朝。
あたりはまだ薄暗いのですが、外に出て最初に目に飛び込んだのが 朝日を浴びる荒海山でした。感激です。

鍋の残りを 朝飯に そしてみんなでソリ遊び。

昼過ぎの撤収。
様子を見に上がってきてくれたKOBAさんにとってもらった絶品写真です。
いやー ほんっとに気持ちいい景色です。


この写真を見ると ほんとに又行きたくなってきます。
で 今週末は ソリ遊び&BBQ日帰り牧場ツアーを 企画中。  

Posted by あん亭 at 23:24Comments(7)キャンプ