2008年11月25日
エア漏れ
少し前から なんかエアマットの具合がおかしいなと思ってはいたのですが、今回の キャンプで 夜中に何回も息吹き込む羽目になりまして。
こりゃ次回12月13日からの餅つきイベントまでに何とかせねばと、薄めた中性洗剤を筆で塗って 空気漏れのチェックをいたしました。
そしたら こんな有様で、、、

2、3箇所ふさげば何とかなると高をくくっていたのですが、長辺の表裏にそれぞれ4~5箇所!! 全部で20箇所くらいが ごらんの様なカニさん状態で、、
シールでふたするにも限度があり、 テントの防水用のシームシーラーのようなもので一気にふさげればいいのですが、、
やっぱり4シーズンも使うと限度なんでしょうか。
とりあえず新しいマットを物色中ですが、よい修理方法ご存知の方居られれば是非々コメントお願いいたします。
こりゃ次回12月13日からの餅つきイベントまでに何とかせねばと、薄めた中性洗剤を筆で塗って 空気漏れのチェックをいたしました。
そしたら こんな有様で、、、
2、3箇所ふさげば何とかなると高をくくっていたのですが、長辺の表裏にそれぞれ4~5箇所!! 全部で20箇所くらいが ごらんの様なカニさん状態で、、
シールでふたするにも限度があり、 テントの防水用のシームシーラーのようなもので一気にふさげればいいのですが、、
やっぱり4シーズンも使うと限度なんでしょうか。
とりあえず新しいマットを物色中ですが、よい修理方法ご存知の方居られれば是非々コメントお願いいたします。
2008年11月24日
居酒屋 心のもり
気温のほうは朝7時ころ氷点下4度、テントの中は2度くらいで 思ったほどは下がりませんでした。 (このくらいだとまだ飲み屋で自慢できません~ (^。^))
今回のこころのもりは ほんとに久しぶりに サダさんと二人きりのキャンプでございました。
独りだと あんまり食べ物にこだわらない私なので、持って行ったのは 毎度のお好み焼きの用意と おでん二人分と カップ麺だけ。
それでも 昼過ぎまでいらっしゃったOさん夫妻に あの川治温泉のお肉屋さんの絶品コロッケとアジフライ頂いて大満足でありました。
Oさんご馳走様でした、おいしかったです! お帰りのとき 三角小屋でバンジョー弾きながら歌い狂っていたのでご挨拶に行けず申し訳ありませんでした。
夜は 小屋の中でストーブに当たって、お酒を飲まないサダさん相手に 私一人で独り飲みながら 下手な弾き語り聴いてもらったり、いろんな話をしてのんびり楽しく過しまして、 うーん やっぱりキャンプというより 居酒屋状態だよね。
ここのところ 夜は 夏でも小屋の中で過ごすことが多くて ぜんぜんアウトドアじゃない私ですが、 サダさんは いつかは 冬でも外で焚き火を囲んでみんなで過ごせる東屋を作りたいとのことで、 いいですね、そういうのがあると。
で、次回予定は12月13日 餅つき前夜祭 (勝手に開催!!) みんな とりあえず夕方焚き火しない?
今回のこころのもりは ほんとに久しぶりに サダさんと二人きりのキャンプでございました。
独りだと あんまり食べ物にこだわらない私なので、持って行ったのは 毎度のお好み焼きの用意と おでん二人分と カップ麺だけ。
それでも 昼過ぎまでいらっしゃったOさん夫妻に あの川治温泉のお肉屋さんの絶品コロッケとアジフライ頂いて大満足でありました。
Oさんご馳走様でした、おいしかったです! お帰りのとき 三角小屋でバンジョー弾きながら歌い狂っていたのでご挨拶に行けず申し訳ありませんでした。
夜は 小屋の中でストーブに当たって、お酒を飲まないサダさん相手に 私一人で独り飲みながら 下手な弾き語り聴いてもらったり、いろんな話をしてのんびり楽しく過しまして、 うーん やっぱりキャンプというより 居酒屋状態だよね。
ここのところ 夜は 夏でも小屋の中で過ごすことが多くて ぜんぜんアウトドアじゃない私ですが、 サダさんは いつかは 冬でも外で焚き火を囲んでみんなで過ごせる東屋を作りたいとのことで、 いいですね、そういうのがあると。
で、次回予定は12月13日 餅つき前夜祭 (勝手に開催!!) みんな とりあえず夕方焚き火しない?
タグ :こころのもり
2008年11月22日
丸窓
設営完了。

心のもりは積雪十センチ、さっきまで日差しが眩しく、木に積もった雪がどんどん解けていきます。

でももうすぐ日没。
これから又急激に冷えるんでしょうか。
今日からテントも冬仕様になりました。どこまで下がるのかちょっと楽しみです。

心のもりは積雪十センチ、さっきまで日差しが眩しく、木に積もった雪がどんどん解けていきます。

でももうすぐ日没。
これから又急激に冷えるんでしょうか。
今日からテントも冬仕様になりました。どこまで下がるのかちょっと楽しみです。
2008年11月20日
餅つき計画
どもです 今週末 は 単独キャンプに向かう予定のあん亭です。
行く前に スタッドレスはかなきゃです。
kobaさんから 心のもりでの餅つき大会開催の連絡もらいました。
ここ何年か Sadaさんの親戚のお宅からもち米をいただいて こられたお客さんや お世話になっている近所のかたがたと一緒に餅つきをするのが年末の恒例行事です。
おととしはこんな感じでした。
今年は12月14日(日曜日)決行!!
10時集合に間に合わない人は餅なしルールで (^。^)
初めての方の参加歓迎です! が人数に限りもありますので2から3日前までのキャンプ場まで連絡くださいとのこと。
詳しくは 心のもり掲示板参照してください~
では 次回は 週末キャンプレポート書けるようにがんばります。
行く前に スタッドレスはかなきゃです。
kobaさんから 心のもりでの餅つき大会開催の連絡もらいました。
ここ何年か Sadaさんの親戚のお宅からもち米をいただいて こられたお客さんや お世話になっている近所のかたがたと一緒に餅つきをするのが年末の恒例行事です。
おととしはこんな感じでした。
今年は12月14日(日曜日)決行!!
10時集合に間に合わない人は餅なしルールで (^。^)
初めての方の参加歓迎です! が人数に限りもありますので2から3日前までのキャンプ場まで連絡くださいとのこと。
詳しくは 心のもり掲示板参照してください~
では 次回は 週末キャンプレポート書けるようにがんばります。