ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
あん亭にメイル
プロフィール
あん亭
あん亭
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年12月28日

XYZ

 日は仕事納め 明日から単身 里の奈良に帰省で御座います。
ログの書き込みも本年は本日が最後。 皆様 お付き合い有難御座いました、 来年も何卒よろしくお願いいたします。

社帰りによく行く店で 今年最後の一杯。 昨年からこの店の影響で自宅でシェーカーなぞ振るようになりました。 そのうちカクテルネタでもアップしますね、始めると結構楽しいですよ。 子供にミルクセーキとか かみさんにノンアルコールカクテルとか。

 今日の注文は 今年の〆の意味でカクテル『XYZ』。  ラムベースのお酒です。
 でも始まりの『ABC』っていうカクテルは聞いたことが無いなー 

何はともあれ  みなさま よいお年を! 来年もよろしくお願いいたします。
  

Posted by あん亭 at 23:10Comments(3)飲み食い

2005年12月25日

キャラメリゼ

 クリスマスイブではありますが、かみさんが風邪で寝込んじゃいまして。
 なんとかクリスマスっぽい料理をということで、いつぞや紹介した『にっからめ』を ちゃんと豚リブを使って作りました。 

① 材料買出し
 夕方、チャリで近所のスーパーへ。 豚リブ肉を一旦かごには入れたのですが、すぐそばで 店の若いのが値引きのシールを貼りはじめる。 もしかするとと思い 棚にも戻して ぐるっと回って戻ってきたらきっちり安くなってました。 嗚呼 主夫だわ 私。
 人数分×3切れげっと。 後は甘口の焼肉のタレと 主食用に手巻き寿司を購入。
 
② 焼き色づけ
 寝てるかみさんには明日作ってあげることにして 3人分を強火のフライパンで焼き色づけ。

③ 火通し
 リブ肉の6面をちゃんと焼いたら、フライパンに蓋をして弱火で蒸し焼きして中までちゃんと火を通します。15~20分くらいでしょうか。
 火が通ったら、肉をキッチンペーパーの上に取り出して、フライパンの油をとり、肉を戻します。 

④ にっからめ
 それっぽく言うと 『キャラメリゼ』で御座います。
 甘口の焼肉のタレをかけて 中火から強火でフライパンをゆすりながら 絡めていきます。
特に計ってはいないのですが 後で見たら200g入りのタレを半分弱入れてました。
で 適当なところで火を止めて完成。 絡めすぎて焦がさないようにね。

完成~ めちゃ簡単!!
本日のイブは 手巻き寿司+豚リブのキャラメリゼ プチトマト 冷凍フレンチポテト添え。 結構評判良かったです。

さあ 明日の朝飯はどうすべ?  

Posted by あん亭 at 00:24Comments(4)飲み食い

2005年12月23日

アルコールバーナー

 日のキャンプで隊長が新アイテム アルコールバーナーを披露してくれました。
ショップで見たことはあったのですが実際に使うところは初めてです。
人数の鍋などは判りませんが、ちょっとした煮物なら簡単にできそうです。
 隊長が持っているのがトランギアのアルコールバーナー本体、 そのむこうに有るのが 風防兼ゴトクのストームクッカーです。 
 のほうに大小二つ見えるのが 隊長が自宅近所の板金屋さんで自作した お手製ゴトク。  秀逸で御座います。
 

 ルコールバーナーって ただボヤーっと燃えるだけだと思っていたのですが さにあらず、ちゃんとガスコンロみたいな勢いで炎が上がるんですよ。これは不思議でした。 その上 まったくの無音です。


 ガスやガソリンのシングルバーナーでも結構かさが張るので、ちょっとした野歩きで カップ麺やらコーヒーを作るのにもって行くには最適ですね。 ゴトクは工夫がいりそうですが。 


 、出来上がったのは 焼酎のお燗で御座いました。 隊長 ご馳走さまでした!。   

Posted by あん亭 at 23:10Comments(2)もの

2005年12月19日

むかえの雪

画通りに17~18日 雪キャンプ決行いたしました。

年最後のキャンプになるでしょうが、今シーズン最初のキャンプでもあります。だから 『歓迎(むかえ)の雪』です。  現地の村々では雪下しが大変で 全国各地で事故など起きてるので、あんまり悠長なことは言ってられないのですが、、、

言っても 結局 5隊中 テント泊2隊のみでしたが。 降雪のおかげでそれほど気温も下がらず テント内は-2度くらい、 例の『大頚カイロ』の威力もあって、思ったより快適でした。
 

回も 隊長の新兵器登場 や 風呂その後 などネタいろいろ ぼちぼちUPしますねー。

も一番おったまげたのが 地主のWさんの自家用除雪車でした。
この時期は国道からキャンプ場までの道をいつも除雪して下さるのですが
間近に見るのは初めてで しかも 個人所有だったの これ?

や迫力あったでス。
とりあえず一報まで。  

Posted by あん亭 at 23:38Comments(3)キャンプ

2005年12月13日

さぶっ

 タ切れ状態で すっかりご無沙汰しております。
 かし あっという間に寒くなりました。

 ャリ通勤もさすがにテロテロのパンツいっちょでは寒くなり、かねてより用意の ユ○クロ ボディー何たら コンプレッションタイプのタイツ を アンダーウエアとして 今時初トライいたしました。

 (´ヘ`)ウーン、、、何も無いよりは ずっとあったかくて マイナス5度くらいの通勤なら十分対応できそうなのですが、  期待していた 筋力サポート感がイマイチ感じられない。
もうちょっとモモの引き上げなんかが 楽になるかな って期待していたのですが。

 会社についてロッカーで着替えたら、、、

 前後 逆にはいてました~!! 
有る意味トレーニングにはなってたのか? 逆に負荷かけて。

○クロさん 疑ってすみません!帰りは爽快でした。

PS  今週末は キャンプ場 雪中忘年会の予定です。  
  

Posted by あん亭 at 21:03Comments(2)徒然