2008年06月18日
ねぎ焼き 初挑戦
先日のキャンプ 一つ覚えのお好み焼きを焼こうと食材を買っていて、ふと 昔お袋が作ってくれたねぎ焼きを想いだしまして。
早速 実家に電話を入れて作り方を確認。
自分で言うのもなんですが 結構 おいしかったです。
〈材料〉=============================
A, お好み焼きの元 : ちょっとゆるめに水で溶いておきます。
B, 紅しょうが
:お袋に言わせるとこれが味の決め手で。 今回はみじん切りにして先にAに混ぜておきました。
C, 長ねぎ
:本当は青ねぎが欲しいのですが 関東には無いんですよね。
白ねぎを買って 青いところからざくざく切って使いました。
D, コンニャク
:小さくサイコロに切って ミリンと醤油で甘く味をつけます。
{ アク取り忘れたことに 今気付く (^。^;) }
E, ちくわを刻んだり、牛スジの煮込んだやつを入れると又おいしいようですが、今回は省略。
〈作り方〉=============================
1、あっためて油ひいたフライパンに A を直径10~15cm位の大きさに流します。
2、その上に長ネギを切ったやつを 一面にひいて
3、その上から味付けたコンニャクをまぶして
4、さらに A をかけて しばらく焼いた後ひっくり返して
適当なところで出来上がりで御座います。 簡単。
ソースも何もつけなくても十分おいしくいただけました。 私にとっては懐かしい味で御座います。

ともすれば肉だらけになるキャンプで このあっさりさっぱり感は結構いいですよ。
早速 実家に電話を入れて作り方を確認。
自分で言うのもなんですが 結構 おいしかったです。
〈材料〉=============================
A, お好み焼きの元 : ちょっとゆるめに水で溶いておきます。
B, 紅しょうが
:お袋に言わせるとこれが味の決め手で。 今回はみじん切りにして先にAに混ぜておきました。
C, 長ねぎ
:本当は青ねぎが欲しいのですが 関東には無いんですよね。
白ねぎを買って 青いところからざくざく切って使いました。
D, コンニャク
:小さくサイコロに切って ミリンと醤油で甘く味をつけます。
{ アク取り忘れたことに 今気付く (^。^;) }
E, ちくわを刻んだり、牛スジの煮込んだやつを入れると又おいしいようですが、今回は省略。
〈作り方〉=============================
1、あっためて油ひいたフライパンに A を直径10~15cm位の大きさに流します。
2、その上に長ネギを切ったやつを 一面にひいて
3、その上から味付けたコンニャクをまぶして
4、さらに A をかけて しばらく焼いた後ひっくり返して
適当なところで出来上がりで御座います。 簡単。
ソースも何もつけなくても十分おいしくいただけました。 私にとっては懐かしい味で御座います。
ともすれば肉だらけになるキャンプで このあっさりさっぱり感は結構いいですよ。
Posted by あん亭 at 22:45│Comments(2)
│飲み食い
この記事へのコメント
おいしそー!
ねぎとコンニャクの食感が想像しただけで。。。
うちも、夏のファミキャンでお好み焼きしようと思ってるのです^^
あ、暑いかな・・・。
ねぎとコンニャクの食感が想像しただけで。。。
うちも、夏のファミキャンでお好み焼きしようと思ってるのです^^
あ、暑いかな・・・。
Posted by Kalen
at 2008年06月20日 22:54

いやいや お好み焼きは1年中 キャンプにベストな料理でございます。
BBQで炭火熾すのに比べれば お好み焼き作る暑さなんてかわいいものです。
材料も キャベツと豚肉だけでも良くて 簡単ですし、 その気になれば いろんなものいれられますから、 栄養まんてん、 夏ばて知らず。
あ~ 明日の夕食はお好み焼きにしよう。
BBQで炭火熾すのに比べれば お好み焼き作る暑さなんてかわいいものです。
材料も キャベツと豚肉だけでも良くて 簡単ですし、 その気になれば いろんなものいれられますから、 栄養まんてん、 夏ばて知らず。
あ~ 明日の夕食はお好み焼きにしよう。
Posted by あん亭
at 2008年06月21日 00:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。