ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
あん亭にメイル
プロフィール
あん亭
あん亭
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年01月26日

扁桃腺炎と黄色いにんじんとメザシの日

 恐れていた発熱は無く それでも喉が痛いのは昨日から同じ。
今日は朝から咳も出るので すみません また会社休みです。

 昨日「黄色いにんじん」の事を書いたので これまた検索をかけてみる。
「商店街のビル地下にある老舗の小さいジャズ喫茶で、おいしいコーヒーにメザシがついてくる」
という 記事が いくつかヒットしてくる。 ごみを外すと34件、思い出の喫茶店としては 丁度うれしいくらいの数だ。

 高校2年の頃から通った店で トーストと コーヒーと おまけのメザシが私の定番だった。コーヒーに 一寸苦くてパリッパリのメザシは意外と合うので 皆さんにもお勧めしたい。
 そういえば 近くのマックで買ったハンバーガーを持込んだり、お金の無いときは一寸安いカルピスや 昆布茶を頼んですすっていたのを思い出した。

 当時の客はみんな年上で高校生なんて私だけだったと思う。
マスターのひげさんは そのころの印象ではむづかしい人で、 他に誰も居ない時なぞ 私はカウンターで 借りてきた猫のように固まってメザシをかじっていて ひげさんと気心の知れた常連客がきてくれるとほっとしたものだった。
 基本的に人のつながりを大事にするけど 余計な愛想は使わないタイプの人なんだと思う。

 帰省すると 今でもたまに行くのだが サイフォンがドリップに変わった以外は そんな雰囲気は変わらないようで、だから逆にお客さんが離れないのかもしれないが、 最初は愛想も何も無い店に思えてびっくりする人も多いだろう。 
 そんなことなので ヒットした記事の一件は 「最悪のカフェ」と評するものだった。残念。

 とにかく 軽く会釈してカウンターに座り あの小さな空間をみんなで共有しながら出てきたコーヒーの香りと一緒に漂う そんな店だと思っている。

 とにかく今日は メザシを食べよう。


---------------------------------------------------
悪くないなと思って頂けたら 是非こちらへも にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ




同じカテゴリー(徒然)の記事画像
謹賀新年~
魔法の品売ります
ロカシカカフェにて
始めました ウクレレ
こんなタープはいやだ
雪降る前にMTB
同じカテゴリー(徒然)の記事
 謹賀新年~ (2011-01-03 12:01)
 魔法の品売ります (2010-02-11 12:11)
 ロカシカカフェにて (2009-08-10 12:32)
 扁桃腺炎と紅茶と『赤い鳥』の日 (2007-01-25 10:47)
 初体験 草刈り   (2006-10-01 20:11)
 始めました ウクレレ (2006-06-25 13:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
扁桃腺炎と黄色いにんじんとメザシの日
    コメント(0)