2009年02月16日
キャンプ報告0208その②
2月8日 日曜日、テントを出たら 雪でした。 10cmくらいでしょうか、

サダさん KOBAさんによれば 私のテントは雪をかぶって きれいにカマクラみたいになっていたらしく、 あー 見てみたかった。
でも おかげで テントの中は朝方でも氷点下にならず、あったかかったです。
朝ごはんを食べた後、おにぎりをもって パオをお供に KobaさんとC牧場までスノーシューでトレッキングに行ってきました。

一時間半ほどで C牧場到着。 久しぶりです。

道中の模様は Kobaさんのホームページ2月7日記事でどうぞ。 素敵な写真と動画です。
足の短い人が 延々歩いてる動画がありますが 私でございます。
あと GPSデータをダウンロードしてGoogleEarthでみると こんな行程図が!
便利な世の中でございますね~。

------------------------------------
先回報告した新しいマットも まあまあ役に立ってくれました。
ただ 軽量化の為ウレタンが肉抜きしてあるんで、その分断熱性がやや弱いみたいで、やっぱり 夜中に予備のマットをもう一枚ひく『夢』を見ましたが。 (^_^;)
厚みがあるのに、畳み易いのと、軽いのと、コンパクトなのは気に入ってます、3シーズン用としてはいいかもしれません。
D.O.D.キャンピングマット CM-01 でございます。 とりあえず安いです。
------------------------------------

サダさん KOBAさんによれば 私のテントは雪をかぶって きれいにカマクラみたいになっていたらしく、 あー 見てみたかった。

朝ごはんを食べた後、おにぎりをもって パオをお供に KobaさんとC牧場までスノーシューでトレッキングに行ってきました。

一時間半ほどで C牧場到着。 久しぶりです。

道中の模様は Kobaさんのホームページ2月7日記事でどうぞ。 素敵な写真と動画です。
足の短い人が 延々歩いてる動画がありますが 私でございます。
あと GPSデータをダウンロードしてGoogleEarthでみると こんな行程図が!
便利な世の中でございますね~。

------------------------------------
先回報告した新しいマットも まあまあ役に立ってくれました。
ただ 軽量化の為ウレタンが肉抜きしてあるんで、その分断熱性がやや弱いみたいで、やっぱり 夜中に予備のマットをもう一枚ひく『夢』を見ましたが。 (^_^;)
厚みがあるのに、畳み易いのと、軽いのと、コンパクトなのは気に入ってます、3シーズン用としてはいいかもしれません。
D.O.D.キャンピングマット CM-01 でございます。 とりあえず安いです。
------------------------------------
Posted by あん亭 at 21:47│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。