2009年10月20日
亭主のソロOafu 其四 マチルダさーん
HCR土産のインソール あー あれもこれもしょっぱい。

【センチュリーライド前日】
KCC朝市を後に自転車をこぐが やはり左膝内側が痛い。
下手な練習での無理がたたったようで、ダイヤモンドヘッド周りを走りながら、だんだん本番が心配になってくる。
思い立って 前日セーフティーブリーフィングのあったオハナイーストに。
ブリーフィングは今日もまだやっているはずで、講師のショウコさんなら なんかアドバイス貰えるんではないかと。
オハナイースト前の交差点でばったりご本人に出会い、そのまま会場で足のチェックをしてもらう。
①あん亭は極度の扁平足 特に左がひどい
②さらに靴のサポート不足がしていると足首から上が固定されない。
③そのせいで きっと踏み込み時に膝が内捻してる。
④膝内側が伸びて炎症
という可能性が大であるとの診断で、さらにその時冗談みたいなビーチシューズなんかはいていたので、
「まさかそれで走るんじゃないでしょうね? まずは履く靴を見せにきなさい!」
「はい! マチルダさん!」
やっぱ 「中尉」 じゃなくて 「さん」 だよなと思いつつ(嘘です)
一旦自転車でゆるゆるとホテルに戻り、靴を履き替えて トロリーで再度オハナイーストに。
「やはり靴のサポートが弱い。靴を変えるのが良いけど 今日明日だとそれはそれで問題もあるから、インソール買って来なさい! 買ったら見せに来なさい!」
「はい! 中尉殿!」
いや まてよ これはキシリアか?
インソールの品名と、スポーツシューズ屋の場所を書いてもらって あとはテクテクお店まで。
大きな地図で見る
ここが 指定の『ランニングルーム』。 靴もさることながら インソール類が豊富でびっくりしました。

ただ ショウコさんお勧めの Spenco Arch Support は合うサイズが無く、変わりに冒頭写真のソールを買いました。
入れてしばらくは かえって膝が痛み出して どうしようかと思ったのですが、歩き方の工夫もあるのか、だんだん楽になって来ました。 自転車走行時には 足のホールドが良くてペダリング時に膝が安定する感じがあります。帰国後の今も通勤チャリで活用してます。
サイクリングも足回りって大事なんですねー。
ということで、今 MTB用のビンディングとシューズを買おうと計画中です。
HCR本番をアップするかどうか 悩み中。
【センチュリーライド前日】
KCC朝市を後に自転車をこぐが やはり左膝内側が痛い。
下手な練習での無理がたたったようで、ダイヤモンドヘッド周りを走りながら、だんだん本番が心配になってくる。
思い立って 前日セーフティーブリーフィングのあったオハナイーストに。
ブリーフィングは今日もまだやっているはずで、講師のショウコさんなら なんかアドバイス貰えるんではないかと。
オハナイースト前の交差点でばったりご本人に出会い、そのまま会場で足のチェックをしてもらう。
①あん亭は極度の扁平足 特に左がひどい
②さらに靴のサポート不足がしていると足首から上が固定されない。
③そのせいで きっと踏み込み時に膝が内捻してる。
④膝内側が伸びて炎症
という可能性が大であるとの診断で、さらにその時冗談みたいなビーチシューズなんかはいていたので、
「まさかそれで走るんじゃないでしょうね? まずは履く靴を見せにきなさい!」
「はい! マチルダさん!」
やっぱ 「中尉」 じゃなくて 「さん」 だよなと思いつつ(嘘です)
一旦自転車でゆるゆるとホテルに戻り、靴を履き替えて トロリーで再度オハナイーストに。
「やはり靴のサポートが弱い。靴を変えるのが良いけど 今日明日だとそれはそれで問題もあるから、インソール買って来なさい! 買ったら見せに来なさい!」
「はい! 中尉殿!」
いや まてよ これはキシリアか?
インソールの品名と、スポーツシューズ屋の場所を書いてもらって あとはテクテクお店まで。
大きな地図で見る
ここが 指定の『ランニングルーム』。 靴もさることながら インソール類が豊富でびっくりしました。
ただ ショウコさんお勧めの Spenco Arch Support は合うサイズが無く、変わりに冒頭写真のソールを買いました。
入れてしばらくは かえって膝が痛み出して どうしようかと思ったのですが、歩き方の工夫もあるのか、だんだん楽になって来ました。 自転車走行時には 足のホールドが良くてペダリング時に膝が安定する感じがあります。帰国後の今も通勤チャリで活用してます。
サイクリングも足回りって大事なんですねー。
ということで、今 MTB用のビンディングとシューズを買おうと計画中です。
HCR本番をアップするかどうか 悩み中。
Posted by あん亭 at 20:54│Comments(0)
│ハワイ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。