おっさん一人オアフ  其1

あん亭

2009年10月17日 16:54

最終的には ご存知の通り逝ってしまいましたが、この時はいたって元気な私でした、2009年9月25日の成田でございます。
センチュリーライド参加者専用のチェックインカウンター。



の時なにやら自転車の梱包箱を開けて困っていそうな方々を見かけたのですが、
後で聞いたところでは、急にチェーングリスの持ち込み不可の指示があり
「昨年は問題なかったし、グリス無いと自転車組めない」と あちこちでもめていたそうです。
天下(?)のJALでも そういうサービスの行き違いというのはあるんですね。
次回行かれる方 要注意です。

 
港からは 何回かお世話になっている現地ツアー会社に頼んで梱包した自転車もろともワイキキまで行きました。
宿のヒルトンラグーンは かみさんが前日からの予約をおさえてくれていたので、そのままアーリーチェックインという予定でしたが、、 都合で2部屋に別れていた予約を フロントにお願いして一部屋にまとめてもらったのは良いものの その代わり今日のチェックインはもう一寸待ってとのこと、 翌日 チェックアウト、イン繰り返して荷物運ぶよりは はるかにましだから、ポケベルもらって センチュリーライドのゼッケン取りに行くことにしました。


ッケン配布と、説明会参加のために オハナイーストまで徒歩で移動。
で 突然カラカウア通り ハワイアンショッピングセンター前です。

とりだと なんか気合が違う! 街も良ーく見える、道も覚える。これは楽しい。
家族の前でかっこつける必要も無いから かえって気軽に だめもとで変な英語使えるしね。

DFS筋向こう ワイキキショッピングセンターB1のパールBBQでランチ


オハナイーストで説明会。現地スポーツイベントのコーディネーター ショウコ.ポールさんの説明聴いて なんか元気でて走れる気になる! ショウコさんにはこの後もお世話になりました。


りはしばらくクヒオ回りで。
懐かしいなー スモーギーってここにあったのか~ ここ何年も行ってない。 
フードパントリーは 今回滞在中は 非常にお世話になりました。


いうことで だんだん思い出してきた。 続きはまた。


帰りに 前から聴いていた たこの木をワイキキショッピングセンター奥 DFS前に確認。
今回滞在中に2回行ってきました。 おつまみ、料理、お好み焼きおいしいし、おやっさんや若い店員さんとも話が出来て楽しかったですよ。
家族で行かれても良し、オトーさんだけで気軽にのんびり行くのもお勧めかな。


あなたにおススメの記事
関連記事