いってきまーす& 突難シール【HCRその10】
いよいよ出発日です。
センチュリーライドに行こうと決めてからいろんなことがあって、幾人もの方とも知り合いになれ(NETでですが)いろいろ新しい事にも出会いました。いい経験です。
まだまだこれからが始まりですが、皆さんに感謝です。
実は10年近く前に突難になってそのまんまで、左から話しかけられてもまーったく気づきません。
現地では左から抜かれますので一寸心配。 バックミラーを購入したのもこういう心配があったためで。
いちいち説明する訳にも行きませんので突難シールを作りました~
『sudden hearing loss』 って言うのが一般的なんですね。これも今回の収穫。
端が一寸切れてしまってますが 左肩の前後に貼って走ります。
で 先ほど 荷物のパッキング終了
膝のほうは昨日テーピングをしてもらってだいぶ楽になった気がします。
本番に備えて 貼り方も教えてもらってきました。
ということで、現地でお会いするであろう方々 こんな私ですが、よろしくお願いいたします。 楽しく走りましょう。
休みを取らせてくれた職場のみんな ありがとです。 迷惑掛けますが、一週間くらいは私いないほうがスムーズかな。
んじゃ
ちょっくら行ってきます。
関連記事