台所スモーク
Twitter やってブログの更新も一寸手薄な今日この頃です。
昨年末より 東京単身赴任中で なかなかキャンプにもいけません。
二月末には もう一度雪キャンプ行きたいのですが どうかな。
先週末は 掃除洗濯家事オヤジで 主夫を満喫してました。
酒のつまみにと スモークもやってみましたので 久々UPして見ます。
用意した 物共。
チップは「ベーコンやハム、スモークサーモンには最適」とか言う文句につられ、ヒッコリー。
100均で買った アルミ鍋、焼網、鍋フタ。
食材は 甘塩鮭 と ゆで卵、 ベビーチーズでございます。
今までキャンプでは なんにも考えずに まんまでスモークしてたんですが、
ホントは
ソミュール液(スパイス入りの塩水)漬け→真水で塩抜き→風乾
と言う前処理が重要だそうです。
今回 ゆで卵は 一応 一晩掛けてソミュール漬けして準備しました。
サーモンは 甘塩漬けを使えば そのマンマで大丈夫とか。
とりあえず 卵と鮭をセット。
途中 たまにフタを空けて様子をもながら、二度ほどチップを足して15分ほどで出来上がり。
鮭に火を通さなければいけないので 熱燻ですね。
鮭と一緒だと熔けてしまうので、チーズは分けて あんまり温度が上がらないように注意して、いぶしました。
出来上がりです。
味は、、、
鮭とチーズは最高!! ご飯も お酒も進みます。
ソミュール液につけた卵は 塩抜きが足りなかったのか 一寸しょっぱかった。
卵なら そのままでいぶして 必要なら 後で塩かけても良かったですね。
アルミ鍋は 直火にさらされたせいか 穴が開いてしまいました。
次は 何か工夫が必要ですね。
関連記事